【防犯】愛知県金融機関 防犯対策協議会愛知県警察・日本防災通信協会・財務局・銀行協会・信用金庫協会・信用組合協会・農業協同組合連合会・漁業協同組合連合会・日本銀行・日本郵便が参加し、金融犯罪の傾向と対策等について議論のうえ傘下の金融機関に周知徹底して、犯罪未然防止などの活動をおこなっています。 |
金融防犯に関する取り組み
当協会では、金融犯罪防止のために協議会の事務局として会議の運営をおこなっています。
また、県警の主導のもと繁華街や大型商業施設での特殊詐欺等被害防止のキャンペーンに参加し、啓発活動に取り組んでいます。
主な活動
![]() | 2025.2.14 名古屋市中村区ゆうちょ銀行 中村店にて「特殊詐欺被害防止窓口対応訓練及び広報キャンペーン」を実施 愛知県中村警察署・ゆうちょ銀行中村店・愛知県金融機関防犯対策協議会が参加 高齢者が窓口で高額出金を申し出た場合を想定し、チェックシートの活用や警察への通報についての訓練を実施 来店客に対しバレンタインデーに合わせた啓発品を配布し、特殊詐欺被害防止の呼び掛けを実施 被害者インタビュー及び「偽」逮捕状を展示 |
![]() | 2024.11.21 愛知県金融機関防犯対策協議会を開催 愛知県警察・財務局・協議会メンバーなど18名が参加 愛知県警より「犯罪情勢と年末における金融機関の防犯対策、特殊詐欺対策」について報告 「年末防犯チラシの配付について」などについて説明 |
![]() | 2024.6.20 愛知県金融機関防犯対策協議会総会を開催 愛知県警察・財務局・協議会メンバーなど17名が参加 令和5年度事業報告・令和6年度事業計画などを承認 愛知県警より「特殊詐欺等の現状と対策について」、 日本防災通信協会より「令和5年中の強盗事件発生内訳」について報告 |
情報セキュリティ対策推進会議 |
暴力追放連絡協議会 |
東海地震等災害対策会議 |